「ひと手間+」のぽんぐるみ、いかがでしょう。
Category :
羊毛フェルト
初めて手にした羊毛はアクレーヌ。
先日、そのアクレーヌのコンテストがあり参加してました。
結果発表は★こちら★
入賞!
・゜・(*´д`)・゜・
片方は植毛しているのですが、しない方もかわいい
思いきってパーツを全てモールにしているので見た目以上に手軽に作れるようになってます
私にしては珍しく、ほぼ手間がないですね><vv
アクレーヌ×モールの手軽さを前面に出し、お子さんでも再現できるレシピを心がけました♪
「こんなの作れるの?」から「私にもできた!」になっていただけたらとてもうれしいです。
先日、そのアクレーヌのコンテストがあり参加してました。
結果発表は★こちら★
入賞!

片方は植毛しているのですが、しない方もかわいい

思いきってパーツを全てモールにしているので見た目以上に手軽に作れるようになってます

私にしては珍しく、ほぼ手間がないですね><vv
アクレーヌ×モールの手軽さを前面に出し、お子さんでも再現できるレシピを心がけました♪
「こんなの作れるの?」から「私にもできた!」になっていただけたらとてもうれしいです。
PR
Category :
羊毛フェルト
Category :
羊毛フェルト
先日、藤久(クラフトカフェ)さんの羊毛コンテスト
の結果発表がありまして。
結果は・・なんと審査員特別賞をいただきましたっ(*;ω;)
嬉しいやらびっくりやら・・最高のクリスマスプレゼント
だぁ・゜・(*´д`)・゜・
結果発表ページは★こちら★
応募作品はこれ
実は私自身、今秋から羊毛を始めたビギナー
でした。
まさにこれは私の練習用デザインなのです。
初めて羊毛で作ったのは球体に耳と顔を付ける簡単なキットで、すぐ完成してしまって物足りなくなり、次にいきなりパーツを接続して作る本格的な物(キットじゃない)に取り掛かりました。
・・案の定いきなり躓きましたね(笑
最初の芯材を型紙通りに整形できなくて途方に暮れていました。
前からと横からの型紙に交互に当て、なんとかパーツ結合までいったものの、全体のバランスがなんかおかしい
普段作らないモチーフだったので、どういうフォルムにすれば可愛くなるかっていう感覚がなく、ひたすら型紙にあわせるしかできなかったんです、、
合わせて修正しようにも、その大きさにするのに使う羊毛の量がわからず、ちょっとずつ足してたので効率悪い事この上ない!
今思えば、失敗しても修正できるんだし気楽にやればよかった~って感じですが、ビギナーだからこそ手本に忠実にしようとしてたんですよね。
慣れない料理で「目分量」言われても困るのと同じでしょうか・・v
手本通りにしたいのにできないジレンマ
なんとか仕上げて思ったのは「もっと練習しなきゃ
」でした。
そんな時見つけたのがビギナー部門のコンテスト。
自分が練習したい事を詰め込んだのが今回の作品です。
立体物を型紙通りに作るのが難しいなら・・平面にすればいいじゃん
平面でも可愛くなるよう動物にして、アイス棒を付けたのはシート化と接続の練習用です(*゚▽゚)
手間を好む(笑)私なので、これは一見シンプルでとっつきやすいけど、作ってみると適度な手間がかかるようになっています
作り終わる頃には、目分量を恐れなく・・なるといいな
同じビギナーさんにチャレンジしてほしいって思いをそのまま審査コメントでくみ取られているのを見た時の感動ったら(*;ω;)
がんばってよかった><

結果は・・なんと審査員特別賞をいただきましたっ(*;ω;)
嬉しいやらびっくりやら・・最高のクリスマスプレゼント

結果発表ページは★こちら★
応募作品はこれ
実は私自身、今秋から羊毛を始めたビギナー

まさにこれは私の練習用デザインなのです。
初めて羊毛で作ったのは球体に耳と顔を付ける簡単なキットで、すぐ完成してしまって物足りなくなり、次にいきなりパーツを接続して作る本格的な物(キットじゃない)に取り掛かりました。
・・案の定いきなり躓きましたね(笑
最初の芯材を型紙通りに整形できなくて途方に暮れていました。
前からと横からの型紙に交互に当て、なんとかパーツ結合までいったものの、全体のバランスがなんかおかしい

普段作らないモチーフだったので、どういうフォルムにすれば可愛くなるかっていう感覚がなく、ひたすら型紙にあわせるしかできなかったんです、、
合わせて修正しようにも、その大きさにするのに使う羊毛の量がわからず、ちょっとずつ足してたので効率悪い事この上ない!
今思えば、失敗しても修正できるんだし気楽にやればよかった~って感じですが、ビギナーだからこそ手本に忠実にしようとしてたんですよね。
慣れない料理で「目分量」言われても困るのと同じでしょうか・・v
手本通りにしたいのにできないジレンマ

なんとか仕上げて思ったのは「もっと練習しなきゃ

そんな時見つけたのがビギナー部門のコンテスト。
自分が練習したい事を詰め込んだのが今回の作品です。
立体物を型紙通りに作るのが難しいなら・・平面にすればいいじゃん

平面でも可愛くなるよう動物にして、アイス棒を付けたのはシート化と接続の練習用です(*゚▽゚)
手間を好む(笑)私なので、これは一見シンプルでとっつきやすいけど、作ってみると適度な手間がかかるようになっています

作り終わる頃には、目分量を恐れなく・・なるといいな

同じビギナーさんにチャレンジしてほしいって思いをそのまま審査コメントでくみ取られているのを見た時の感動ったら(*;ω;)
がんばってよかった><
プロフィール
ポップ・ファンシー・キュートをテーマに制作しています。
最新記事
カウンター
ブログ内検索